デジタル大辞泉
「廉恥」の意味・読み・例文・類語
れん‐ち【廉恥】
心が清らかで、恥を知る心が強いこと。「破廉恥」
「一身の―既に地を払て尽きたり」〈福沢・学問のすゝめ〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
れん‐ち【廉恥】
- 〘 名詞 〙 心が潔白・正直で、恥を知る心が強いこと。また、その心。
- [初出の実例]「竊見二内外官人景迹一、曾无二廉耻一、志在二貪盗一、是宰相相訓導之怠」(出典:続日本紀‐天平宝字三年(759)六月壬子)
- [その他の文献]〔荀子‐脩身〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「廉恥」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 