建穂神社(読み)たきようじんじや

日本歴史地名大系 「建穂神社」の解説

建穂神社
たきようじんじや

[現在地名]静岡市建穂

建穂地区の中央部に鎮座する。祭神は天照皇大神・保食神など。旧郷社。馬鳴まなり明神社ともいう(「駿河記」など)。馬鳴の語源はマツナウすなわち「風」、あるいは「風のある谷」というアイヌ語であるという説がある一方、古来当地を含む服織はとり(羽鳥)には渡来系の秦氏が居住したといわれており、馬鳴菩薩をもって風を嫌う養蚕を守ったとも考えられている(旧版「静岡市史」)。「延喜式」神名帳にみえる安倍郡「建穂タケホノ神社」に比定される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android