共同通信ニュース用語解説 「建設現場で働く女性」の解説
建設現場で働く女性
施工を管理する技術者や大工、左官、とび職などの技能者のうち、女性の割合は3%の約10万人(2014年時点)。高齢化が進み、中長期的に人手不足が懸念される業界の重要な担い手として、国土交通省は19年に20万人に増やす目標を設定。業界と協力し、働きやすい環境づくりや技能向上のための研修などに取り組んでいる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...