共同通信ニュース用語解説 「建設現場で働く女性」の解説
建設現場で働く女性
施工を管理する技術者や大工、左官、とび職などの技能者のうち、女性の割合は3%の約10万人(2014年時点)。高齢化が進み、中長期的に人手不足が懸念される業界の重要な担い手として、国土交通省は19年に20万人に増やす目標を設定。業界と協力し、働きやすい環境づくりや技能向上のための研修などに取り組んでいる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新