弁慶号機関車(読み)べんけいごうきかんしゃ

事典 日本の地域遺産 「弁慶号機関車」の解説

弁慶号機関車

(埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47 鉄道博物館)
鉄道記念物指定の地域遺産。
北海道初の蒸気機関車弁慶号と呼ばれる。1880(明治13)年アメリカのH・K・ポーター社から輸入した蒸気機関車(7100形式)。義経号とともに北海道の最初鉄道幌内鉄道を走り、北海道開拓に活躍した

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む