引料(読み)ひきりょう

精選版 日本国語大辞典 「引料」の意味・読み・例文・類語

ひき‐りょう‥レウ【引料】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 宅地代替地と引き換えにしたときに、交付する金銭。引越料。
    1. [初出の実例]「引料(ヒキレウ)として家壱家(け)に付、金子七十料宛(づつ)給」(出典仮名草子・むさしあぶみ(1661)下)
  3. 客を商店遊女屋などに誘引した手数料
    1. [初出の実例]「禿を一人求めたるが、最早や直に突出にして、只今引料(ヒキレウ)もくゎっとうる心なれば」(出典:歌舞伎・傾城角田川(1704)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android