弘国村
ひろくにむら
[現在地名]珠洲市宝立町柏原
鵜飼村の西、鵜飼川流域に立地する。広国とも記す。同川右岸の鳥越村と複雑に入会い、また法住寺村領も入組む。「能登名跡志」によれば日野新左衛門尉広国(弘国)という者が居住したので地名があり、近隣の助政・是国も同氏の筋目という。枝村の柏原は加志波良比古神社にちなむ地名と伝える。垣内は「三州志」に赤坂・鳥越谷内・江(郷とも)・鳥屋尾・善野・菅曾(菅沢とも)・大屋(小屋とも)・月崎・鵜飼とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 