弦掛枡(読み)つるかけます

精選版 日本国語大辞典 「弦掛枡」の意味・読み・例文・類語

つるかけ‐ます【弦掛枡】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 木製の枡で、口の一隅から一隅へ鉄製の棒を対角線にわたしたもの。京枡一種で、江戸時代から明治時代にかけて広く用いられた。弦掛の枡。鉄判枡(かなばんます)。つるかけ。〔雍州府志(1684)〕
    1. [初出の実例]「酒屋に入て釣懸舛(ツルカケマス)に引請て」(出典浮世草子武道伝来記(1687)八)
  3. 紋所の名。図案化したもの。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android