強制的失踪作業部会

共同通信ニュース用語解説 「強制的失踪作業部会」の解説

強制的失踪作業部会

国連人権理事会(47理事国)の「特別手続き」と呼ばれる仕組みを担うテーマ別部会の一つ。5カ国の専門家5人で構成され、1年に3回非公開会合を開く。国家関与により消息不明となった人物に関し、家族らの通報などを受けて独立した立場から事案を調査。必要に応じて関係国に対し安否や所在確認、是正措置などを求める。国連の全加盟国に順守が求められる。関係国に対する国際的圧力になる他、事案を国際社会に広く啓発し、世論を喚起する効果がある。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む