精選版 日本国語大辞典 「強半」の意味・読み・例文・類語 きょう‐はんキャウ‥【強半】 〘 名詞 〙 なかば過ぎ。半分以上。おおかた。過半(かはん)。[初出の実例]「主人は謙じて賓よりも少くつるる程に、強半の数を用る」(出典:応永本論語抄(1420)郷党第十)「強半は崩れ牡丹となりにけり」(出典:妻木(1904‐06)〈松瀬青々〉夏)[その他の文献]〔蘇軾‐山邨詩〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「強半」の読み・字形・画数・意味 【強半】きよう(きやう)はん 過半。唐・白居易〔冬夜、酒に対し皇甫十に寄す〕詩 十、長夜にしむ 百年、強の時 新たに一酒を開く (なん)ぞ相ひ思はざるを得ん字通「強」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by