…鹿の角を用いて平たい有孔銛が作られているが,一般的に骨角器は乏しく,作りは粗くなっている。美術品にも著しいものが認められなくなっているが,赤色オークで様式化された文様を薄い礫に描いた彩礫は,研究史の初期の頃から有名である。【山中 一郎】。…
※「彩礫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...