アジール文化(読み)アジールぶんか(英語表記)Azilien

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アジール文化」の意味・わかりやすい解説

アジール文化
アジールぶんか
Azil culture

西ヨーロッパの中石器時代初頭の文化。フランス南部,スペイン北部を中心に分布している。完新世に大規模な気候変化が起った西ヨーロッパで,この環境変化に対応して生れた文化である。 19世紀の後半,旧石器文化解明がやっと緒についたとき,フランスのマス・ダジール遺跡で従来まったく知られていなかった遺物が発見され,旧石器文化と新石器文化の間をつなぐ中石器文化のものと認められた。後期旧石器時代マドレーヌ文化の伝統をそのまま受継ぎ,中石器文化のなかでは,旧石器文化の伝統を最も色濃く残している文化である。石器,骨角器ともにマドレーヌ文化に比べると種類も加工も劣っている。特殊な遺物として彩礫がある。これは礫に幾何学線文を赤色顔料で描いたものであり,用途についてはさまざまな説が出されているが,宗教上の儀礼用のものと考える学者が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アジール文化」の意味・わかりやすい解説

アジール文化
あじーるぶんか
Azilien

フランス南西部、ピレネー地方のマス・ダジルLe Mas d'Azil遺跡を標準遺跡とする晩期旧石器時代文化。フランスからスペインにかけて分布するが、石器組成の違いに地域差が大きく認められる。石器製作の伝統は後期旧石器時代から継続する。特徴的な石器は拇指(ぼし)状掻器(そうき)とアジール型小型ナイフ形石器である。特色ある有孔銛(ゆうこうもり)がつくられているが、骨角器は一般的に乏しく、つくりも粗くなっている。また美術作品でも、後期旧石器時代を中心にみられた洞窟(どうくつ)絵画などのような著しいものが認められなくなる。しかし扁平礫(へんぺいれき)に赤色の縞(しま)模様をめぐらせた彩礫は有名である。氷河時代の終わる1万年前ごろに年代づけられ、狩猟した動物がトナカイからシカに変わっている。

山中一郎

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android