ちょうちゅう‐てんこくテウチュウ‥【彫虫篆刻】
- 〘 名詞 〙 ( 漢の揚雄が、若いころは美麗な賦を好んでつくったが、のち、それは虫をほったり、飾りをきざんだりする子どもの遊びのようなことであるとして、賦をすてたという「法言‐吾子」に見える故事から ) 文学上の細かな技巧。また、些末な文学・学問を卑しめていうことば。
- [初出の実例]「愧二彫虫篆刻一取二栄後昆一」(出典:惺窩文集(1627頃)続・序)
- [その他の文献]〔顔氏家訓‐文章〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 