影略(読み)ようりゃく

精選版 日本国語大辞典 「影略」の意味・読み・例文・類語

よう‐りゃくヤウ‥【影略】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 漢詩文を鑑賞するときに使う語。ある表現をとった語句を、その順序を逆にして味わってみること。えいりゃく。影略互見
    1. [初出の実例]「言有物有恒ぞ。行有恒有物ぞ。影略してみたがよいぞ」(出典:土井本周易抄(1477)四)
  3. 書かれた部分によって、暗示される語句を省略すること。えいりゃく。影略互見。
    1. [初出の実例]「奉生送死之具也とは、〈略〉生れてから死るまで受用する物なりと云心を、其間をば影略したぞ」(出典:史記抄(1477)一九)

えい‐りゃく【影略】

  1. 〘 名詞 〙ようりゃく(影略)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む