彼子(読み)あのこ

精選版 日本国語大辞典 「彼子」の意味・読み・例文・類語

あの‐こ【彼子】

  1. [ 1 ] 〘 代名詞詞 〙 対称
    1. 近世遊郭で、遊女が禿(かむろ)をさして呼ぶ語。
      1. [初出の実例]「コレサあの子や、あと尻におゐらんのかけすずりがあるから持て来や」(出典:洒落本・客衆肝照子(1786))
    2. 子供に呼びかける語。
      1. [初出の実例]「これさ、あの子(コ)くりばしの膳は禁物だぞ」(出典黄表紙・敵討女鉢木(1777))
  2. [ 2 ] 〘 連語 〙 特定の子供や若い女性をさしていう。近年、若い男性をさしてもいうことがある。
    1. [初出の実例]「あの子 〈略〉なんとはなしに親しみと可憐さとを持たせる女」(出典:モダン用語辞典(1930)〈喜多壮一郎〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android