デジタル大辞泉
「往亡日」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おうもう‐にちワウマウ‥【往亡日】
- 〘 名詞 〙 凶日の一つ。陰陽道(おんようどう)で、外出を忌み、特に出発、船出、出軍(でいくさ)、移転、結婚、元服、建築などに不吉な日という。一年に一二日ある。往亡。〔殿暦‐康和二年(1100)三月一〇日〕
- [初出の実例]「また冱(さ)へ返る、夕嵐雪の松原此世から、かかるくげんにわうもう日。島田乱れてはらはらはら、顔にはいつのはんげしゃう」(出典:浄瑠璃・大経師昔暦(1715)暦歌)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 