デジタル大辞泉
「征旅」の意味・読み・例文・類語
せい‐りょ【征旅】
1 《「旅」は軍隊の意》討伐に向かう軍隊。遠征軍。
2 いくさのたび。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐りょ【征旅】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 「旅」は軍隊、いくさの意 ) 征伐の軍隊。遠征軍。
- [初出の実例]「堂々の征旅(セイリョ)は進む旺(さかん)なり、皇軍の威武」(出典:国民歌謡・聖戦第二周年を迎ふ(1939)〈柴野為亥知〉)
- [その他の文献]〔曹植‐応詔詩〕
- ② いくさの旅。また、遠くまででかける旅。
- [初出の実例]「征旅の文学に益すること古来人の唱道する所にして」(出典:間人間話(1898)〈正岡子規〉)
- ③ 旅の客。〔潘岳‐上客舎議〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「征旅」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 