デジタル大辞泉 「征」の意味・読み・例文・類語
せい【征】[漢字項目]
1 旅に行く。「征衣」
2 敵・罪人を討ちに行く。「
3 征服する。「征圧」
[名のり]さち・そ・ただし・ただす・まさ・もと・ゆき
[難読]




に作り、「正行なり」とするが、征役・征取をいう字である。正は囗(い)(城郭)に向かって進み、攻撃する意で、征の初文。征服して賦貢を徴することを征といい、その支配を行うことを政という。
曾夜(そや) 〔名義抄〕征 ユク・ウツ・タタカフ・サル・オコナフ・チカフ
(政)tjiengは同声。みな一系の語。
▶・征雁▶・征騎▶・征客▶・征裘▶・征裾▶・征行▶・征袗▶・征驂▶・征師▶・征戍▶・征鐘▶・征人▶・征陣▶・征塵▶・征西▶・征税▶・征戦▶・征船▶・征鐸▶・征儔▶・征伝▶・征途▶・征討▶・征馬▶・征伐▶・征帆▶・征夫▶・征賦▶・征
▶・征旅▶・征路▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...