後腹(読み)アトバラ

精選版 日本国語大辞典 「後腹」の意味・読み・例文・類語

あと‐はら【後腹】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「あとばら」とも ) 出産したあとの腹。特に腹痛を伴う場合にいう。児腹痛。児枕痛
    1. [初出の実例]「あとはらのかぶりけるはひへかと存候」(出典:仮名草子・似我蜂物語(1661)中)
  3. ( 多く「あとばら」 ) 後妻の産んだ子。⇔先腹
    1. [初出の実例]「さきばら後ばらの子はたがひにいどみあふ事とぞ」(出典:俳諧・類船集(1676)久)

しり‐はら【後腹・産後腹】

  1. 〘 名詞 〙 出産のあとの腹痛。あとはら。〔十巻本和名抄(934頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む