後藤 基治
ゴトウ モトハル
昭和期の新聞人,放送経営者
- 生年
- 明治34(1901)年8月14日
- 没年
- 昭和48(1973)年7月17日
- 出生地
- 大阪市
- 学歴〔年〕
- 早稲田大学独文科〔昭和3年〕卒
- 経歴
- 昭和5年大阪毎日新聞に入り、運動部長、福岡総務局長、東京本社社会部長を歴任。東条内閣の成立、日米開戦の動きをスクープ。また釣りを大阪版に毎週書き、釣便りの先駆となった。26年新日本放送(現・毎日放送)東京支社長、取締役、常務、専務、副社長となり37年辞任。のち瀬戸内海水産開発会社を創立して社長。43年フロンティア協会理事長兼務。著書に「戦時報道に生きて」。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
後藤基治 ごとう-もとはる
1901-1973 昭和時代の新聞記者,実業家。
明治34年8月14日生まれ。昭和5年大阪毎日新聞社にはいり,東条内閣成立や日米開戦の動きをスクープ。毎日新聞東京本社社会部長をへて毎日放送副社長,瀬戸内海水産開発社長をつとめた。昭和48年7月17日死去。71歳。大阪出身。早大卒。著作に「戦時報道に生きて」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 