デジタル大辞泉
「後藤藤四郎」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ごとう‐とうしろう‥トウシラウ【後藤藤四郎】
- 短刀の名作。京都粟田口の刀工、藤四郎吉光の作。金座の後藤庄三郎が所持したところからこの呼称がある名物で、尾張の徳川家に所蔵されている。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
後藤藤四郎
鎌倉時代につくられた日本刀。藤四郎吉光の作による短刀。「享保名物帳」に所載。国宝。号は、金座・銀座の元締め、後藤庄三郎が所持していたことにちなむ。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 