デジタル大辞泉
「徒居」の意味・読み・例文・類語
ただ‐い〔‐ゐ〕【▽徒居/×只居】
なにもしないでむだに時を過ごすこと。
「暫時も―せず」〈浮・永代蔵・四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ただ‐い‥ゐ【徒居・只居】
- 〘 名詞 〙 何もしないでぶらぶらしていること。むだに暮すこと。無為徒食。ただおり。
- [初出の実例]「さやうに短き世に、片時もただ居をしては、いかがなほどに、夜も燭をとって、あぞぶべきぞ」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「徒居」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 