デジタル大辞泉
「無為徒食」の意味・読み・例文・類語
むい‐としょく〔ムヰ‐〕【無為徒食】
[名](スル)なすべきことを何もしないでただ遊び暮らすこと。「貯金を頼りに無為徒食して日々を過ごす」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
むい‐としょくムヰ‥【無為徒食】
- 〘 名詞 〙 何の仕事もしないでただぶらぶらして暮らすこと。
- [初出の実例]「此の世に生れ出たからには無為徒食(ムヰトショク)すべきものでない」(出典:東京学(1909)〈石川天崖〉一〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
無為徒食
何の仕事もしないでただぶらぶらして暮らすこと。
[活用] ―する。
[使用例] ある者は円本の印税によって無為徒食し[大宅壮一*文学史的空白時代|1928]
[使用例] 無為徒食の島村は自然と自身に対する真面目さも失いがちなので[川端康成*雪国|1935~47]
[解説] 「徒食」はむだ食い。働きがなく、食べるだけであること。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 