御多々様(読み)おたあさん

精選版 日本国語大辞典 「御多々様」の意味・読み・例文・類語

お‐たあ‐さん【御母様・御多多様】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語。「さん」は接尾語寝殿造りの「対屋(たいのや)」に住んでいる方の意から ) 母をいう尊敬語。宮中、宮家公家、また、加茂神官、本願寺両家などの家庭で用いる。おたあさま。おたたさま。⇔御父様(おもうさん)。〔公家言葉集存(1944)〕

お‐たた‐さま【御母様・御多多様】

  1. 〘 名詞 〙おたあさん(御母様)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む