御当地ナンバー(読み)ゴトウチナンバー

デジタル大辞泉 「御当地ナンバー」の意味・読み・例文・類語

ごとうち‐ナンバー〔ゴタウチ‐〕【御当地ナンバー】

国土交通省が管理する「新たな地域名表示ナンバー」の通称自動車ナンバープレートに表示される地名について、登録台数が10万台を超えている、住民要望があるなどの条件を満たした場合に、新しい地域名を導入する制度。平成18年(2006)より開始
[補説]従来の地名表示は運輸支局・自動車検査登録事務所の名称と決められていたが、地域振興などの観点からその規制を緩和したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む