御当地ナンバー(読み)ゴトウチナンバー

デジタル大辞泉 「御当地ナンバー」の意味・読み・例文・類語

ごとうち‐ナンバー〔ゴタウチ‐〕【御当地ナンバー】

国土交通省が管理する「新たな地域名表示ナンバー」の通称自動車ナンバープレートに表示される地名について、登録台数が10万台を超えている、住民要望があるなどの条件を満たした場合に、新しい地域名を導入する制度。平成18年(2006)より開始
[補説]従来の地名表示は運輸支局・自動車検査登録事務所の名称と決められていたが、地域振興などの観点からその規制を緩和したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む