御所浦町
ごしようらまち
面積:二一・五九平方キロ
上島の南端、八代海に浮ぶ御所浦島・牧島・横浦島などの有人島を主軸に大小一八の島嶼群からなる。地形は急峻な丘陵性に富み、その脚部が複雑な海岸線に迫っている。雲仙天草国立公園に属する景勝地で、烏ヶ峠(四四二・四メートル)から指呼の間に葦北の山並や鹿児島県出水郡獅子島・長島などを望む。御所浦の地名は多くの浦々を意味する「五所浦」に由来するものと思われ、伊能忠敬の「測量日記」に「五ケ所浦」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 