御末女(読み)おすえおんな

精選版 日本国語大辞典 「御末女」の意味・読み・例文・類語

おすえ‐おんなおすゑをんな【御末女】

  1. 〘 名詞 〙 江戸城大奥、または、諸大名奥向きなどで働いている下級女中。はしため。水仕女(みずしめ)
    1. [初出の実例]「御末(オスヱ)女渡し女にいたる迄憚りなく、三十四五人車坐に見えわたりし中へ」(出典浮世草子好色一代女(1686)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む