デジタル大辞泉 「御神灯」の意味・読み・例文・類語 ご‐しんとう【御神灯】 《「ごじんとう」とも》1 神前に供えるあかり。みあかし。2 芸人の家や芸者屋などで、縁起をかついで戸口につるした提灯ちょうちん。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「御神灯」の意味・読み・例文・類語 ご‐しんとう【御神灯】 〘 名詞 〙 ( 「ご」は接頭語。「ごじんとう」とも )① 神に供える灯火。おあかし。みあかし。[初出の実例]「清らかなる御神燈燈し候様致度ものに御座候」(出典:随筆・一話一言(1779‐1820頃)二〇)② 職人や芸人の家または芸者屋などで、縁起をかついで神仏の名を書き戸口につるしたちょうちん。[初出の実例]「軒には御神燈(ゴジントウ)さげて」(出典:にごりえ(1895)〈樋口一葉〉一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例