デジタル大辞泉
「御蔭様」の意味・読み・例文・類語
おかげ‐さま【▽御×蔭様】
1 (多く「おかげさまで」の形で)他人から受けた助力や親切に対して感謝の意をこめていう語。「お蔭様で息子も卒業できました」
2 「おかげ1」をさらに敬っていう語。「すべて神様のお蔭様と感謝する」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おかげ‐さま【御蔭様】
- 〘 名詞 〙 ( 「さま」は接尾語 )
- ① 人の好意や親切などに対して感謝の気持を表わすあいさつのことば。
- [初出の実例]「お蔭様で落着きました」(出典:常磐津・三世相錦繍文章(おその六三)(1855)序)
- ② 人から受けた力ぞえや恵みを、その人を敬っていう語。
- [初出の実例]「皆な先生の御蔭様なんですからねエ」(出典:火の柱(1904)〈木下尚江〉二五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 