共同通信ニュース用語解説 「復興事業の地元負担」の解説
復興事業の地元負担
政府は2011~15年度を東日本大震災からの集中復興期間と定め、26兆3千億円を確保し、事業費を全額負担してきた。16~20年度は、復興との関連に応じて事業を/(1)/従来通り全額国費負担/(2)/1・0~3・3%を地元自治体が負担/(3)/復興事業から除外し他地域と同水準の地元負担―に区分する方針だ。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...