復興基本方針

共同通信ニュース用語解説 「復興基本方針」の解説

復興基本方針

東日本大震災復興基本法に基づき、被災地での安全な地域づくりや社会経済の再生東京電力福島第1原発事故からの復興に向け、政府が定める基本方針。民主党政権時の2011年7月に決定し、復興期間を20年度までの10年間と定めた。16年の改定では、原発事故への対応は21年度以降も「国が前面に立つ」と明記。19年3月の見直しでは、地震・津波被災地での心のケアなどは21年度以降も続けるとした。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む