復興期間

共同通信ニュース用語解説 「復興期間」の解説

復興期間

政府は2011~20年度の10年間を東日本大震災の復興期間とした。前半5年の集中復興期間所得税法人税の特別増税などで賄った25兆5千億円を投入事業全額国費負担した。16~20年度の復興・創生期間は景気回復による税の増収や、使い残された復興予算などから6兆5千億円を確保。政府の復興基本方針は20年度までに津波被災地の復興の仕上げを目指し、東京電力福島第1原発事故への対応は21年度以降も国が継続するとしている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む