
(いつ)・
・
は循なり」とあり、
とは矛を台座に樹(た)てて巡行し
正することをいう。盾や矛を聖器として、巡撫する儀礼があった。
(巡)・徇ziuenは同声。楯・盾djiu
nは声義近く、循は楯・盾のいわば動詞形である。
(遵)tziu
nや帥・
(率)shiu
tも、同系に属する語である。
循・拊循・撫循・良循出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...