微生物ダークマター(読み)ビセイブツダークマター

デジタル大辞泉 「微生物ダークマター」の意味・読み・例文・類語

びせいぶつ‐ダークマター【微生物ダークマター】

存在が予想されているが未発見の膨大な微生物群。微生物は既知のものはほんの一部で、新たに発見されても、系統特徴などが既知のものと関連づけられない種が多数ある。これらを宇宙暗黒物質ダークマター)になぞらえた称。培養方法のわからない古細菌をはじめ、海洋大部分が存在すると考えられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む