徳能村(読み)とくのうむら

日本歴史地名大系 「徳能村」の解説

徳能村
とくのうむら

[現在地名]丹原町徳能

周桑平野の西部山麓に位置する水田中心の村。東は高知こうち村、安用やすもち(現東予市)徳能出作とくのうでさく古田こた村に、南は古田村に、西は古田村、安用村・河之内かわのうち(現東予市)に、北は高知村に接する。中世には得能と表記された。

慶安元年伊予国知行高郷村数帳(一六四八)桑村くわむら郡の項に高六〇二石五斗六升四合、うち田五六〇石三斗八升四合、畠四二石一斗八升とあり、「徳能村 日損所、芝山有、林少有」とみえ、村名表記は中世の得能から徳能村と変わっている。元禄一三年(一七〇〇)の領分附伊予国村浦記も同石高で「松平隠岐守知行」とあり、天保郷帳には高六五四石七斗六升七合とある。

籠田こた郷の中心の古田村や周敷すふ池田いけだ村に囲まれて、早く開けたと思われる。河野氏の勢力の消長につれて、度度紛争に巻き込まれ、「河野家譜」によると承久三年(一二二一)河野通信が幕府に敗れた時、嫡子得能通俊が高縄たかなわ城で戦死したとあり、居所の名を取って得能冠者とよばれている。「伊予二名集」などによると、元弘年中(一三三一―三四)常石山つねいしやま城には得能弥三郎・土居次郎らがおり、後醍醐天皇に味方して久米郡星岡ほしのおか(現松山市)に長門探題上野介時直を破ったとある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android