徹宵(読み)テッショウ

デジタル大辞泉 「徹宵」の意味・読み・例文・類語

てっ‐しょう〔‐セウ〕【徹宵】

[名](スル)夜どおし起きていること。また、夜どおし。一晩中。「徹宵友と酒を酌み交わす」
「非番召集で―させられた制服達が」〈徳永太陽のない街

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「徹宵」の意味・読み・例文・類語

てっ‐しょう‥セウ【徹宵】

  1. 〘 名詞 〙 夜どおし。また、一晩じゅう寝ないで過ごすこと。夜もすがら。徹夜
    1. [初出の実例]「小生の室は〈略〉独立の離島に候間、徹宵(テッセウ)快談するもさまたげず」(出典:恋を恋する人(1907)〈国木田独歩〉三)
    2. [その他の文献]〔徐鉉‐和殷舎人蕭員外春雪詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む