デジタル大辞泉
「小生」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょう‐せいセウ‥【小生・少生】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙
- ① 若い人を見下していう語。若いもの。若輩。小僧。
- [初出の実例]「如レ此少生者 縦雖レ被二赦置一有二何事一哉」(出典:吾妻鏡‐文治元年(1185)一二月二四日)
- [その他の文献]〔漢書‐張禹伝〕
- ② 中国の演劇用語。若い男子の役。
- [初出の実例]「小生 すみかづら 扮二細川晴経一」(出典:読本・曲亭伝奇花釵児(1804)上)
- [ 2 ] 〘 代名詞詞 〙 自称。男子が自己をへりくだっていう時に用いる語。書簡文に用いることが多い。
- [初出の実例]「小生言レ詩之輩両三人相随可二参候一」(出典:明衡往来(11C中か)上末)
- 「諸先生方が小生の為に此盛大なる送別会を御開き下さったのは」(出典:坊っちゃん(1906)〈夏目漱石〉九)
- [その他の文献]〔韓愈‐孟郊・雨中寄孟刑部幾道〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「小生」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 