デジタル大辞泉
「心確か」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こころ‐たしか【心確・心慥】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
- ① 考えが堅実であるさま。思慮分別に富んでいるさま。判断力にすぐれているさま。
- [初出の実例]「仕うまつる人の中に、心たしかなるをえらびて」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
- ② 詩歌文章などの内容をしっかりとつかんでいるさま。表現したいものを確実に認識しているさま。
- [初出の実例]「詩歌の道はただ、心たしかにて言葉の花を咲かせ、玉の中に玉をみがくべき物なり」(出典:筑波問答(1357‐72頃))
- ③ 心丈夫であるさま。心強いさま。
- [初出の実例]「去ながら心慥に思召せ、大坂をせかれさんしてもぬすみかやきの身ではなし」(出典:浄瑠璃・曾根崎心中(1703))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 