心祝(読み)ココロイワイ

精選版 日本国語大辞典 「心祝」の意味・読み・例文・類語

こころ‐いわい‥いはひ【心祝】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 心の中で吉事を祈ること。縁起を祝い祈ること。
    1. [初出の実例]「右の桃を大きに心いはひして、一つは信長きこしめし、又一つは嫡子城之介信忠へ参らせられ」(出典:甲陽軍鑑(17C初)品四〇下)
  3. 形式張らない心ばかりの祝い。内輪の祝い事。内祝い。
    1. [初出の実例]「今といふ今、おもふままなる所へまいったと、心いわゐせしに」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む