心臓移植実施施設(読み)しんぞういしょくじっししせつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「心臓移植実施施設」の意味・わかりやすい解説

心臓移植実施施設
しんぞういしょくじっししせつ

日本心臓移植研究会が,1990年1月に心臓移植を再開するに当たって推薦した病院国立循環器病センター東北大,埼玉医大,東京女子医大,東京大,名古屋大,大阪大,神戸大,鹿児島大の9施設である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む