共同通信ニュース用語解説 「東北大」の解説
東北大
1907年に東北帝国大学として創立。医学や工学など10学部に加え、大学院も多様な研究科を持つ。東日本大震災後には、総合的な防災研究を目指す「災害科学国際研究所」を設立し防災関連研究にも力を入れる。2022年5月時点での学生数は約1万7千人。卒業生に、02年にノーベル化学賞を受賞した
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...