忠村(読み)ただむら

日本歴史地名大系 「忠村」の解説

忠村
ただむら

[現在地名]綾部市忠町

上林かんばやし下流域に位置する。上林川は当村上流なか山の山麓を南へ大きく蛇行し、両岸に沖積地を形成している。集落は両岸の山麓にあるが洪水に悩まされてきた(石原家文書)。上流は念道小山ねんどこやま村、下流はつくだ村、南は山を越えて船井郡養立よだち(現和知町)中世上林庄の地。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む