怒らかす(読み)イカラカス

デジタル大辞泉 「怒らかす」の意味・読み・例文・類語

いから‐か・す【怒らかす】

[動サ四]《「かす」は接尾語》「怒らす2」に同じ。
「大のまなこを―・し、しばしにらまへ奉り」〈平家・二〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「怒らかす」の意味・読み・例文・類語

いから‐か・す【怒かす】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 ( 「かす」は接尾語 ) =いからす(怒)
    1. [初出の実例]「目を瞋(いカラカシテ)普く四方を見廻らす」(出典:観智院本三宝絵(984)上)
    2. 「なまわかきさふらひなどの、肘(ひぢ)をいからかして一言(ごん)のはづれをもとがめ」(出典:仮名草子智恵鑑(1660)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android