デジタル大辞泉
「思い巡らす」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おもい‐めぐら・すおもひ‥【思巡】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 あれこれと考える。じっくり思案する。また、過去や未来の事をさまざまに思う。思いまわす。思いめぐらかす。
- [初出の実例]「猶この女見では、世にあるまじき心地のしければ、天竺に有る物ももて来ぬ物かはと思ひめぐらして」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
- 「いかにしてかかることぞと、のちに思めぐらさむも」(出典:源氏物語(1001‐14頃)空蝉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 