精選版 日本国語大辞典 「思違」の意味・読み・例文・類語
おもい‐ちがえおもひちがへ【思違】
- 〘 名詞 〙 =おもいちがい(思違)
おもい‐ちがいおもひちがひ【思違】
おもい‐たがいおもひたがひ【思違】
- 〘 名詞 〙 おもいちがい。考え違い。おもいたがえ。- [初出の実例]「喧𠵅ぞと思ひたがひのちらし髪結ぶこころの解ぬ言の葉」(出典:西洋道中膝栗毛(1870‐76)〈仮名垣魯文〉八)
 
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...