デジタル大辞泉
「性決定」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せい‐けってい【性決定】
- 〘 名詞 〙 雌雄異体の生物の性が雌雄いずれかに決まること。主として性染色体の組合わせの違いによって決定される。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
性決定
せいけってい
sex determination
生物の雌雄は一般にその個体の持つ性染色体によって決定される。遺伝的に決定された性になるには,その雌雄性を実現する性決定物質が必要であり,性染色体はこの性決定物質の発現を制御している。哺乳 (ほにゅう) 類に広く見られる HY抗原は性決定物質として有名であり,未分化な生殖腺に働きかけ,精巣に分化させる。最近の研究により,HY抗原の遺伝子は性染色体でなく常染色体上にあり,Y染色体はそれを発現させる別の遺伝子を持つことが明らかになった。性染色体がない,あるいは退化した生物では特殊な性決定様式が存在する。一部の昆虫では半数体が雄,倍数体は雌に分化することが知られており,爬虫 (はちゅう) 類ではふ卵の温度により性決定が行なわれる例が多数報告されている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 