怪気(読み)かいき

精選版 日本国語大辞典 「怪気」の意味・読み・例文・類語

かい‐きクヮイ‥【怪気】

  1. 〘 名詞 〙 あやしげな気配異変のある前ぶれとなるような現象
    1. [初出の実例]「神光怪気発東、地震流星起西」(出典性霊集‐三(835頃)贈伴按察平章事赴陸府詩)
    2. [その他の文献]〔王勃‐採蓮賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「怪気」の読み・字形・画数・意味

【怪気】かいき

あやしげな雲。

字通「怪」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む