普及版 字通 「怱」の読み・字形・画数・意味 11画(異体字)怱9画 [字音] ソウ[字訓] あきらか・いそがしい[説文解字] [金文] [字形] 形声声符は(そう)。〔説文〕十下に「多遽(たきよ)にしてたるなり」とし、を亦声とするが、は窓の形。怱遽の意には匆(そう)・怱(そう)を用いる。は聡明。金文に玉器の「衡(そうかう)」のを、心の形にしるし、もと聡明をいう字であろう。怱をまた略して匆に作ることがある。[訓義]1. あきらか、さとい。2. 怱と通じ、いそがしい、あわてる、にわか。[古辞書の訓]〔名義抄〕 イソガハシ・タダス・イソグ・ヤスシ・シバシバ[声系]〔説文〕に声として・(聡)・(総)など十字を収める。は通孔で窓、は明察の意がある。は総合、綜と声義が近い。[語系]tshongとtshengは声が近い。匆はの俗字。早tzu、(草)tsuと声近く、怱遽はその通用の義。*語彙は聡字条参照。[熟語]遽▶・▶・卒▶・忙▶・明▶ 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報