恐竜ルネサンス(読み)キョウリュウルネサンス

デジタル大辞泉 「恐竜ルネサンス」の意味・読み・例文・類語

きょうりゅう‐ルネサンス【恐竜ルネサンス】

1960年代ごろに始まった、恐竜研究の進展に伴う恐竜観の変化をいう語。米国の古生物学者ジョン=オストロムによるデイノニクスの研究以降、少なくとも一部の恐竜は恒温動物と同様に活動的であり、社会性をもち、鳥類が恐竜(獣脚類)に起源するという新しい恐竜観が広まった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む