デジタル大辞泉
「恒常」の意味・読み・例文・類語
こう‐じょう〔‐ジヤウ〕【恒常】
[名・形動]一定していて変わらないこと。また、そのさま。「温度を恒常に保つ」「恒常的」「恒常心」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐じょう‥ジャウ【恒常】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 定まっていて変わらないこと。また、そのさま。不変。つねに変わらず守りしたがうところ。また、守りしたがうべき不変の基準。「恒常的」 〔布令必用新撰字引(1869)〕
- [初出の実例]「人間の思いこみを解きほぐして、恒常な思考をさせようとする善意」(出典:僕の手帖(1951)〈渡辺一夫〉四)
- [その他の文献]〔国語‐越語下〕
- ② あたりまえ。普通。尋常。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「恒常」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 