恒松 安夫
ツネマツ ヤスオ
- 肩書
- 元・島根県知事
- 生年月日
- 明治32年3月18日
- 出生地
- 島根県美濃郡
- 学歴
- 慶応義塾大学文学部史学科〔大正11年〕卒
- 経歴
- 慶応義塾高等部講師、同教授をつとめ、昭和19年退職して帰郷。この間六大学野球連盟理事長、慶大野球部長などを歴任。戦後22年、島根県議となり、県会議長に就任。26年島根県知事となる。著書に「近代ヨーロッパ史」「近代米国政治経済史」などがある。
- 没年月日
- 昭和38年5月20日
- 家族
- 祖父=恒松 隆慶(政治家)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
恒松 安夫
ツネマツ ヤスオ
昭和期の政治家,歴史学者 元・島根県知事。
- 生年
- 明治32(1899)年3月18日
- 没年
- 昭和38(1963)年5月20日
- 出生地
- 島根県美濃郡
- 学歴〔年〕
- 慶応義塾大学文学部史学科〔大正11年〕卒
- 経歴
- 慶応義塾高等部講師、同教授をつとめ、昭和19年退職して帰郷。この間六大学野球連盟理事長、慶大野球部長などを歴任。戦後22年、島根県議となり、県会議長に就任。26年島根県知事となる。著書に「近代ヨーロッパ史」「近代米国政治経済史」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
恒松安夫 つねまつ-やすお
1899-1963 昭和時代の政治家,歴史学者。
明治32年3月18日生まれ。恒松隆慶(たかよし)の孫。母校慶大の教授,同大野球部長,東京六大学野球連盟理事長などをつとめる。昭和22年島根県議会議員となり,同議長をへて26年島根県知事に当選。2期つとめた。昭和38年5月20日死去。64歳。島根県出身。著作に「アメリカ史総説」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 